りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリは?

芸能ブログライターkomichiです。

今回は、現在話題となっている「りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリは?」です。

りゅうちぇるの髪型になれるという合成アプリが人気となっているようです!

この記事では、りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリの作り方などの情報を中心に、そもそもりゅうちぇるって何?

といった基本情報までまとめていきます!

りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリと使い方

%e9%ab%aa%e5%9e%8b%e3%81%8c%e8%a9%b1%e9%a1%8c%e3%81%ae%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b

まずは、りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリとは一体何なのか?

そして使い方についてまとめて行く前に、そもそもりゅうちぇるって何という疑問を持つ方もいると思いますので、基本情報をご紹介していきます!

1995年9月29日生まれの21歳、沖縄県読谷村出身で、本名は比嘉龍二(ひがりゅうじ)、本人がテレビ番組で語った話によると、祖父がアメリカ人のクォーターなんだとか!

姉はシンガー・ソングライターの比花知春(ひがちはる)で、なんと2016年現在で34歳なので、13歳年上とかなり年の離れた姉弟になります!

合成アプリが大人気となっているりゅうちぇるは、いわゆるジェンダーレス男子と呼ばれるカテゴリーに属していて、天然キャラ&奔放な発言などが話題となり、大注目を集めています!

ジェンダーレス男子とは、言葉の通り、性別の枠を超えた美しさを発揮する男子のことで、女性と男性の美しさ両方を兼ね備えた、新しいタイプの美しい存在として、非常に注目されている存在になります。

現在日本では、このようなりゅうちぇるなどのようなジェンダーレス男子が増えているだけでなく、非常に人気の高いカテゴリーになっているのです。

こんどうようぢや、とまん、ゆうたろうなども現在日本で活躍をしています!

性別の壁を超えた美しさを持つりゅうちぇるなどのカテゴリーに属している男子に対して、嫌悪感を抱くどころか、皆どうやらかなり好意的な見方で彼らの活躍をバックアップしているようです!

汗臭い、泥臭い、男臭いのが良いと言われた時代から考えると、驚くような変化ですが、確実に世界は、多様化しているなとりゅうちぇるなどの活躍を見ていると、現実問題として肌で実感出来ます。

りゅうちぇるが代表のジェンダーレス男子は、次の特徴を持っています!

● 髪の色は派手でカラコンを入れている
● メイクもするけれど、中性的な仕上がりである
● 華奢な体でレディースの服を着る
● 女装とは違い、あくまでも中性的なビジュアルを保っている
● 非常に美意識が高く、多くの人からお手本にされる

これらが、女装子と呼ばれる男子とは違う特徴になります。

髪型を合成アプリにされて楽しんでもらっているりゅうちぇるは、元々アパレル関係の仕事をしようと考え、姉のいる東京へと上京してきました。

そして、読者モデルをやりながら、原宿にある「SUPER WEGO」で働いていたのですが、2015年9月に「行列のできる法律相談所」に出演し、その容姿&奔放な話などが注目され話題となったことがきっかけとなり、テレビ出演などやファッションイベントなどに引っ張りだことなりました。

番組には、恋人のオクヒラテツコことぺこと一緒に出演し、所長を務める明石家さんまと一緒にギャグを生み出し、話題となったのです。

その後、二人は「ぺこ&りゅうちぇる」という名前で、イベントやバラエティー番組への出演が増え、露出を増やしていきます!

%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a7%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%81%ba%e3%81%93%ef%bc%86%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%80%8d

ファンの間では、二人は「りゅうぺこ」と呼ばれていて、イベントを行なうと大変な数の人たちが集まり、大人気となっています!

元々、髪型の合成が大人気となっているりゅうぺこは、原宿のWEGOで働く先輩(りゅうちぇる)と後輩の間柄だったのですが、ディズニーランドのシンデレラ城の前で、ティアラを贈ってりゅうちぇるが告白をし、付き合うことになったのです!

なかなか大胆なことをやるなと感心させられますが、個人的にはツッコミどころ満載な感じがするのですが、多くのファンの方がいますので、そっと見守ってみたいと思います。

そして、独特の髪型が個人的にも驚きなりゅうちぇるの彼女のぺこは、なんでも大阪のお金持ちのお嬢様で、現在21歳ですが、実家からの仕送りが毎月40万円あるんだとか!

なんでも親は建築資材の会社を経営されていて、裕福な家庭で育ったそうです。

2016年現在、二人は同棲をしており、同じ事務所に所属して活動を行っていますが、2016年10月3日で、二人が付き合い初めて2年3ヶ月になったと、りゅうちぇるのブログに書かれています。

まだまだ若い21歳の二人、同じファッション関係のお店で働いていた頃には思いもよらなかったであろう、さらに嬉しい、仕事自体が一緒になってしまったラブラブカップルとしての面も、どうやら人気の秘密になっているようです!

今まで見たことがないタイプの新人類の出現は、多くの人を喜ばせ、楽しませているようです。

これがキャラ作りなのか地なのかは分かりませんが、あるテレビ番組でぺこが語った話によると、どうやらテンションの高いあの可愛らしキャラクターは地であるようですが、独特のファッションやメイク、そして発言など、かなり奇抜でもあるのですが、それが逆に個性となってブームを巻き起こしています!

これが、髪型も独特で、それを合成するアプリが大人気のりゅうちぇるになります。

見方を変えれば、林家ペー・パー子・・・ファンの方、ジョークですのでスルーでお願いします(汗)

奔放すぎる発言や、さらに派手なファッションや容姿などを見ると、自然界で言えば孔雀型の男子なのかなと感じてしまいますが、理由は、孔雀はオスが派手だから!

なんだか太古の昔の男性に戻っている感じもあるりゅうちぇる達の存在ですが、昔は男性が化粧をしたり、ピアスを沢山つけたりして自分を飾ることは普通だったと言われていますから、画一的な考え方から多様化する社会が生まれていることは、このカテゴリーの出現や、さらにこの中でもまた細かく人によって個性や好みが違うという、まさに全体的でありながら個も大事にしたいという世代の登場に思えますが、あなたはどう感じますか?

なんでも、ぺこに好かれるために、素の自分を出すようにしたら大ブレイクをしたそうです!

ということで、りゅうちぇるの情報がまとまったところで、髪型の合成アプリについての情報を見ていきましょう!

りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリとは、名前の通り、彼の独特の髪型を画像から切り取り、それを合わせたい対象の写真に合成していくだけの簡単アプリです!

アイフォンかAndroidの写真合成や、メイクアプリなどを複数使って、お化粧をしたり、目を少し大きくしてみたりと、やり方は色々とあるようです!

ですから、出来るだけ簡単に、りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリのやり方をご紹介していきますが、次の章の赤ちゃん編で、やり方をシェアしていきます!

この、現在大人気となっていて、専用のInstagramが正常に機能しなくなるほどちっちゃなりゅうちぇるの合成アプリ写真が大反響だったことで、どんどん多くの人に広まったのです!

ことの発端は、ちっちゃなりゅうちぇるファミリーのfrom家のママが、tuittaとInstagramにりゅーちんと呼ばれている1歳11ヶ月の自分の子供のコスプレ画像を公開したところ、それが大反響を呼び、10万人以上のお気に入りと、4万以上のリツィートが付いたそうです!

こちらが、ちっちゃいりゅうちぇることりゅーちんの画像になります!

%e3%81%a1%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%84%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%81%ae%e7%94%bb%e5%83%8f

なんと、髪型の合成アプリで話題となったこのりゅーちんちゃんは、りゅうちぇるが所属するスターレイプロダクションの社長から、直々にスカウトを受け、現在モデル事務所に所属してデビューに向けてレッスンを行っているそうです。

Instagramを見ると分かりますが、ちっちゃいりゅうちぇるちゃんのママも本当に美人さんで驚きます!

これがきっかけとなり、なんとネット上では我が子もりゅうちぇるの髪型を合成するという行動が加速し、多くの人が真似をして、アプリで合成して自分の子供の可愛さに心を踊らせているのです。

アプリでりゅうちぇるヘアに!(赤ちゃん編)

それでは、ここから、りゅうちぇるの髪型を合成するアプリの使い方をご紹介していきましょう!

ネット上には、我が家のりゅうちぇるというハッシュタグを付けた投稿が溢れているようです!

まずは用意するものをご紹介していきます!

● 赤ちゃん&子供、もしくは対象にしたい人の写真
● りゅうちぇるの髪型やカチューシャ、バンダナが写っている写真
● 髪型を合成させるアプリ、切り抜いて加工出来るものや色付け出来るもの
写真合成アプリはLINEカメラ、camera360、ぱぺるっくなどがあります、メイク用のアプリはフォトワンダーなどが使えます

これを用意して、次のやり方で髪型をアプリで合成していきます。

まずは切り抜きが出来るアプリを起動させ、りゅうちぇるの髪型を切り取っていきます。

透過保存をし、合成が出来るアプリで、髪型と対象を合成していきます。

よりりゅうちぇるに近づけた方や、お化粧をさせたい人は、髪型をアプリで合成した後、色付けが出来るアプリを使ってチークなどを付けて保存するだけです。

ちょっとむずかしいのは、りゅうちぇるの髪型を切り取る作業で、これさえクリア出来れば、あとはアプリで合成したい対象になんでもくっつけられ、変化を楽しむことが出来ます!

アプリでりゅうちぇるヘアに!(犬編)

実は、人間だけでなく、現在日本では大変な猫ブームがやってきていて、動物番組も目白押しで、ペットと暮らす人が増えているため、犬、猫、鳥、ハムスター、うさぎ、などなど、りゅうちぇるの髪型の合成アプリは、動物界にも広まっているのです!

こちらが、犬に髪型をアプリで合成した写真になります!

%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%83%98%e3%82%a2%e3%81%ae%e7%8a%ac%e3%81%8c%e8%a9%b1%e9%a1%8c

なんだか人間チックになって、可愛さが倍増しています!

セキセインコや、猫、ハムスター、うさぎなどの画像もありますので、一気にお見せしましょう!

「インコ編」

%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%83%98%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3

「猫編」
%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%8c%ab

「ハムスター編」
%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%83%98%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc

「うさぎ編」
%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%83%98%e3%82%a2%e3%81%ae%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e

こちらは珍しい、トカゲりゅうちぇるです!

%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%88%e3%82%ab%e3%82%b2

個人的に笑えたのは、細菌学者で、1000円札に印刷されている野口英世氏に髪型をアプリで合成した画像でした!

%e3%82%8a%e3%82%85%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%87%e3%82%8b%e3%83%98%e3%82%a2%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e9%87%8e%e5%8f%a3%e8%8b%b1%e4%b8%96

皆さん色々と考えて実行されていて、大変な賑わいとなっています!

盛り上がったりゅうちぇるの髪型を、対象にアプリで合成するという遊び、ネットが登場しなければ出てこないアイデアでもありますから、なかなかおもしろいなと感じました。

意外と動物にアプリで髪型を合成するのは似合うという事実に気づき、我が家の猫にもやってみたないと思いましたが・・・はっ、持っている携帯はガラケー、家族にスマホを借りてやるしかないかなと思います。

今回は、登場したときは、オネェ?と間違えられたと言われているりゅうちぇるの髪型を、アプリで合成して遊ぶ方法などをご紹介していきました、新しいカテゴリーが次々と生まれていく社会の中で、結局大人気になったのは、自分の地で世の中に出ていったりゅうちぇるでしたが、本音で生きれば人生うまく行くという話なんだなと、なんとなくこの記事をまとめて深く納得出来ました。

作りはいつかバレるし、本人が演じることが苦痛であると見ている側にもそのエネルギーが伝わってしまいブレイクしにくいという話になりますね!

今回は、「りゅうちぇるの髪型になれる合成アプリは?」をお届けしました!